お役立ち情報

blog.

【三木町】住宅費用を賢く抑える!知っておくべき補助金のまとめ

注文住宅を検討していると、『初期費用をもう少し抑えられないかな…』と感じることはありませんか?
実は、家づくりを支援する補助金制度を活用することで、予算を抑えながら理想の家づくりができるチャンスが広がります!さらに、三木町では『トライアル』という新しいスーパーも建設中とのことで、生活環境の整備も進んでいます。今回は、補助金の活用方法や条件について詳しくご紹介します!

今回は三木町で家づくりをする人向けです!

三木町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金制度

三木町は、令和6年度も地球温暖化対策の一環として、住宅用太陽光発電システム等を設置される方に予算の範囲内で補助金を交付します

発電システム 上限8万円 蓄電システム 上限8万円

対象者

以下(1)~(3)全てに該当すること。

(1) 三木町に居住する者(転入する場合にあっては、完了報告書提出までに転入していること。)
(2) 電力会社と電力受給契約を締結できる方
※電力会社との電力受給契約は、電力工事及び電気契約の処理が込み合う場合、処理に3か月程度日数が掛かる場合がありますので、補助金申請を予定している方は、お早めにお申込みくださいますようお願いします。
(3) 町税の滞納のない方

補助金額

  1. ○発電システム 1キロワットあたり4万円(上限8万円)
    ※最大出力の合計値は、小数点以下第2位未満の端数は、四捨五入します。また、千円未満の端数は切捨てとなります。
  2. ○蓄電システム 8万円

参考:令和6年度 三木町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金制度について
問い合わせ先:三木町 環境下水道課 環境保全係 087-891-3315

合併処理浄化槽設置に対する補助金制度

令和6年度三木町合併処理浄化槽設置整備事業補助金について、申請額が予算額に達したため、今年度の申請受付を終了いたします。今年度の補正予算の予定はありません。
来年度の補助金申請については、令和7年4月から受付開始予定です。

単独処理浄化槽の場合には、台所や洗面所、風呂などから出た排水は未処理のまま川や水路に放流されています。一方、合併処理浄化槽は家庭からでるすべての排水を処理できます。単独処理浄化槽を合併処理浄化槽に入れ替えると、河川の水質に与える影響をおよそ8分の1に減らすことができます。

 そこで三木町では、し尿と生活雑排水を併せて処理し公共用水域の水質汚濁を防止するために、家庭用合併処理浄化槽を設置する方に補助金を交付しています。

上限額 5人槽 33.2万円

対象者

申請者が居住する専用住宅であること
町税の滞納がないこと
汚水処理未普及解消につながる合併処理浄化槽であること
  合併処理浄化槽が設置された家屋の建替えや増築、転居に伴う合併処理浄化槽の設置替え等は補助対象外
  ※自然災害に伴い必要となった合併処理浄化槽の設置替えについては補助対象内となります。
申請した年度の2月末までに設置工事を完了し、実績報告書を提出できること
浄化槽設備士の監督のもと、適切な方法で浄化槽を設置すること

補助金額

延べ床面積
140平方メートル 以下
140平方メートル 以上
二世帯住宅

人槽
5人槽
7人槽
10人槽

補助金額
332,000 円
414,000 円
548,000 円

参考:令和6年度 三木町合併処理浄化槽設置整備事業補助金について
問い合わせ先:三木町 環境下水道課 下水道係 087-891-3315

香川県補助金
かがわスマートハウス促進事業補助金

「かがわスマートハウス促進事業補助金」は、”環境にやさしい家”を建てる方を支援する制度です。具体的には、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の新築や購入などを行う方に対して、経費の一部が支給されます。

上限額25万円

対象者

ZEHの新築や購入、蓄電池やV2Hの設置、断熱改修をする方

補助金額

  • ZEHの新築または購入に対しては20万円
  • 子育て世帯や複数世代が同居する場合は5万円が加算

主な条件

  • 新築・購入を行うのが個人である
  • 県税の滞納がない
  • 暴力団員でない

ただし、受付は先着順、予算額に達した場合は補欠(キャンセル待ち)となってしまいます。気になる方は早めに環境森林部環境政策課へ相談したほうがいいですよ。

参考:令和6年度かがわスマートハウス促進事業補助金|香川県
問い合わせ先:環境森林部環境政策課 087-832-3851